「くる~り掲示板」は、鳥取市100円循環バス応援サイト
「くる梨」でくる~り
の掲示板です。
はじめに
「くる~り掲示板」の御案内
をお読み下さい。
Reload
「くる梨」でくる~り トップページへ
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
鳥取
バス
くるり
[
バス
]
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全6458件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
更新情報
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2020年12月29日(火)17時32分47秒
返信・引用
2020/12/29
「くる梨」でくる~り
更新
※ トップページに年末年始運行情報掲載。
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2020年12月29日(火)17時31分0秒
返信・引用
年末年始は大雪の予報となっている事に伴い、2020年12月30日(水)以降に
鳥取・倉吉・米子を発着する高速バスの一部便の運休が決定しました。
詳細は、下記サイトを参照願います。
日ノ丸自動車公式HP
http://www.hinomarubus.co.jp/
日本交通公式HP
http://www.nihonkotsu.co.jp/
偶然の並び
投稿者:
走る男
投稿日:2020年12月29日(火)07時29分7秒
返信・引用
到着便が670だったので急いで撮影
並びが実現してくれました
大山号 26
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2020年12月27日(日)16時53分25秒
返信・引用
>
No.8597[元記事へ]
本日撮影@福岡市内
西鉄のバス営業所で休息する、日ノ丸自動車「大山号」です。
大山号 25
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2020年12月26日(土)08時42分44秒
返信・引用
>
No.8516[元記事へ]
本日撮影@福岡天神
2020年のお盆明け以降運休していた「大山号」が、
4か月ぶりに福岡へ戻って来ました。
2020年の話題 バスネタ編 8 (追加)
投稿者:
あばさん
投稿日:2020年12月25日(金)07時10分22秒
返信・引用
★【出雲】ナンバー登場
今頃になって失礼します。コレを忘れてました!
5月に交付が始まり、県内でも山陰道を走ってると時折見掛けたりしますが
乗合自動車区分では7~8月の遠征時に払出登録【4】【9】【10】【11】を確認済
間の【6】は何?…秋以降に遭遇したのが画像の車両になります。
コイツだったのか!と一件落着したように思ったのですが、よ~く見ると【200か…6】
ではなく【210あ…6】
社番が【4】の続番ですし、一度【6】で払出登録されたあとに図柄入り&希望で
再登録された との解釈でよろしいのでしょうか?
Re[3]: 2020 車両の動き 5
投稿者:
鳥取百円ワンマンマン★
投稿日:2020年12月22日(火)21時10分23秒
返信・引用
本掲示板管理人です。
>通りすがり様
ご指摘ありがとうございます。
なお、通りすがり様が2020年12月22日(火)17時23分43秒に
された投稿は、ご指摘内容がそのままコピぺされていたので
削除しました。ご了承下さい。
>あばさん様
2020年12月18日(金)07時01分37秒の投稿は削除しました。
以下に、ご指摘内容を削除して再掲載しますので、ご確認下さい
〇196,197
デザイン・愛称が一新された「やずバス」新車両
〇199,200
日ノ丸自動車から伯耆町への白転
〇800さ8581
昨年 日本交通が手を引いた米子市淀江町「どんぐりコロコロ」用の新車両
後部に車椅子搭載用スペース有
長谷橋に運用するポンチョ
投稿者:
走る男
投稿日:2020年12月22日(火)12時18分38秒
返信・引用
見る限りの運用では
長谷橋→十六本松→蕪島→十六本松のルートで運用されているそうですね。
元は770が運用されてたようですが最近ポンチョになったようです。
2020 車両の動き 17
投稿者:
あばさん
投稿日:2020年12月22日(火)07時21分9秒
返信・引用
〇200は104
車両更新のペースが早い日南町
僅か10年程で引退。昨年同期の【は103】も去っており、エアロスターも過去帳入り
情報では名古屋市内でイオンモール送迎に従事しているとか
田舎の山奥からいきなり大都市に出て最初は面喰ったのでは?
画像㊥は納車前 2009年2月撮影
〇200さ511
クローバーバスから町営バスへの転換当初より活躍していましたが
11月中旬に廃車体確認
(画像提供:管理人様)
以上、ここまでになります。
連日の大量投稿失礼しました。
2020 車両の動き 16
投稿者:
あばさん
投稿日:2020年12月22日(火)07時06分16秒
返信・引用
●200か662
●200か729
2018年の5月下旬or6月上旬頃より登録された状態のまま鳥取市内某所に
放置されていたえびす交通のエアロ2台
いったいいつまで?といつもいつも見る度に思っておりましたところ、
10月にナンバーが外されているのを確認。その後暫くしてこの場所から
完全に姿を消しました。
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。
/646
新着順
投稿順